神話・宗教・伝説 最強ランキング TOP100
世界の神話・宗教・伝説に登場する最強の神々や怪物、英雄たちを強さ順にランキングした本を執筆しました!
もちろん、ランキングは私の主観などが多分に入っていますが、それでもランキングの理由は各神話などの逸話を踏まえたものにしているため、それなりの納得感はある一冊だと思います。

今回は本のランキングに登場しているキャラクターを一部紹介したいと思います。
もちろん、今回挙げたキャラクター以外もたくさんランキングに登場するので、神話や宗教、伝説などに興味がある人には気に入ってもらえる一冊だと思いますよ!
19位:ミカエル(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教など)


概要
ミカエルはキリスト教やユダヤ教、イスラム教などのアブラハムの宗教に登場する天使であり、「大天使(アークエンジェル)」として神に仕える存在です。
同じく大天使として扱われる、ガブリエルやラファエルと合わせて「三大天使」と呼ばれたり、ウリエルを加えた「四大天使」とされたり、他にも色々加えて「七大天使」として扱われることもありますが、例外なくミカエルはそれら大天使の中に入っていることからも分かる通り、宗教内において特別な天使として扱われています。
天使は「位階」と呼ばれる階級で分類され、上から順に熾天使(セラフィム)、智天使(ケルビム)、座天使(ソロネ)、主天使(ドミニオン)、力天使(ヴァーチャー)、能天使(パワー)、権天使(プリンシパリティ)、大天使(アークエンジェル)、天使(エンジェル)となっています。
そのため、ミカエルは下から2番目の位階ということになるのですが、この位階は後世の神学者が天使を体系化するために考え出しただけのものであり、本来の聖書には天使と大天使の記述しか無く、大天使と明記されているのはミカエルだけです(セラフィム等の名前は出てきても天使かどうかは聖書内で明言されていないし、序列が上なんていうのはどこにも記載が無い)。
他のガブリエルやラファエル等ですら、聖書内では大天使とはされていないので、聖書の記述から判断するのであれば、ミカエルこそが最高位の天使となります。
尚、天使という存在は神に仕える存在であり、世界神話の神々よりも格下と思っている人が多いと思いますが、それは正しくもあり間違ってもいます。
そもそも、「天使」という存在はアブラハムの宗教に登場する存在であり、天使は唯一神にのみ仕えています。
そのため、複数の神が登場する他神話(多神教)においては天使という存在は基本的に出てこず、多神教の神々は人間や従属神と呼ばれる下位の神、もしくは精霊、神獣などを使役することが多くなっています。
なので、天使は神(唯一神)よりも格下ですが、神(他神話の神々)より格下という訳ではありません。
そして、天使が持っている力も他の神話の神々と比較して劣るようなものではなく、ミカエル自身もサタンと軍勢を率いて戦い勝利しています。
ランキングの理由
アニメやゲーム等のファンタジー作品では、天使という存在が神の下僕として扱いやすいので多用されていますが、本来のユダヤ教やイスラム教などでは人格と呼べるものは希薄で、機械的に神の命令を実行するような役割が多い存在です。
そのため、戦闘を行う天使は「悪を滅ぼす兵器」に近いとも言えます。
このことから、天使は他神話の神と比較すると「自らが持つ神性が無い」とされることが多く、力は強くても神とは明確に異なる存在と考えられています。
ミカエルは天使の中でも戦いに関連する逸話が多く、ユダヤ教ではイスラエルの守護天使として扱われ、キリスト教ではサタンと戦う神の軍勢を指揮する天使の長として登場しています。
これらの描写からミカエルは天使の中で最強格の力を有していると考えられ、実際にサタンが率いる軍勢と戦って勝利しています。
つまり、ミカエルは実質的に神の裁きを行う代行者のような立ち位置とも言えます。
サタンと一対一で戦って勝ったのなら、ミカエルの評価はサタンよりも上なのが当然ですが、あくまで軍勢同士の勝負で勝ったのであり、しかも軍勢の数はほぼ確実に神に反抗したサタンの軍勢の方が圧倒的に少数と考えられることから、ミカエルの方がサタンよりも強いとは言い辛いです。
それでも、サタンの軍勢を倒したということを考えれば、サタンに匹敵する力を有しているのは間違いなく、ランキングの順位としてもこの位置が妥当と判断しました。
コメント