神話・宗教・伝説 最強ランキング TOP100
世界の神話・宗教・伝説に登場する最強の神々や怪物、英雄たちを強さ順にランキングした本を執筆しました!
もちろん、ランキングは私の主観などが多分に入っていますが、それでもランキングの理由は各神話などの逸話を踏まえたものにしているため、それなりの納得感はある一冊だと思います。

今回は本のランキングに登場しているキャラクターを一部紹介したいと思います。
もちろん、今回挙げたキャラクター以外もたくさんランキングに登場するので、神話や宗教、伝説などに興味がある人には気に入ってもらえる一冊だと思いますよ!
57位:インドラ(インド神話、ヒンドゥー教)


概要
インドラはデーヴァ神族(天界の神々)の王であり、インド神話前半(ヴェーダ時代)では最高神のような位置付けで神話最大の英雄として扱われていました。
ですが、インド神話後半(ヒンドゥー教時代)に進んでいくと最高神の地位はヴィシュヌやシヴァのような表現が増えてきた影響で、現在ではインドラは完全にヴィシュヌ達の格下扱いとなっています。
インド神話前半ではインドラ最大の見せ場である「ヴリトラ」の討伐がありました。
ヴリトラは世界中の水を支配し、世界全体に干ばつを引き起こしていた極めて強力な竜の形をしたアスラ(デーヴァとは別種族の神々)であり、体は「99の城壁を持つ」と例えられるほど硬く、山を動かすほどの力を誇っていた怪物でした。
ヴリトラ以外にも数多くのアスラをインドラは討伐しており、天界の英雄神として称えられていました。
しかし、インド神話の後半に入ってくると、インド神話特有のパワーインフレが加速し始めていき、インドラは強いアスラが出てくるたびに戦って負けてしまい、ヴィシュヌやシヴァに助けを求める立場へ変わってきます。
つまりは「完全な噛ませ犬」のようにインドラは扱われることになってしまうのですが、ヒンドゥー教はインドラに何か恨みでもあったのでしょうか・・・?
尚、インドラが愛用しているヴァジュラはカルナに渡した神槍とは別の物であるとされています。
カルナに渡した神槍は威力が高いが一回しか使えないということを考えると、インドラからすれば実用的な武器ではなかったのかもしれません。
神槍が強力なアスラを倒せるくらいの威力があるなら、カルナに渡さずに自分で使っていたでしょうからね・・・。
ランキングの理由
とりあえず、インドラの雷神としての力は強力で、ヴァジュラの一振りで発生した雷撃がヴリトラの99の城塞を砕いたとも、99体のアスラを殺したとも言われるほどに圧倒的です。
ただ、この雷撃もインド神話後半では雑魚アスラは倒せても、強いアスラには通用しないシーンが増えており、威力としては同格以上にはほぼ通じないレベルだと思われます。
そして雷撃が通用しないとそのまま負けてしまうので、雷撃以外の戦闘能力が大した事ないのも致命的です。
それでも自分より格下相手なら雷撃で無双出来るはずではあるので、噛ませ犬扱いになったとはいえ、並の戦神クラスの相手に遅れを取ることは無いと考えてこの順位としました。
コメント